義理チョコならぬ義理サンプル。




こんな風にイメージしてみるとわかりやすいかもしれません(あくまで知名度がない人の場合ですよ。知名度がある人なら立ってるだけでも人が寄ってきますから)
渋谷スクランブル交差点など雑踏の中で「ねー!ねー!」と叫ぶあなた。通行人は自分には関係ないと素通りしてしまいます。むしろ恐怖を感じて逃げていく人までいるでしょう、
そこで「男性の方!」と叫べば、何人かの男性は少なくともあなたを見てくれるかもしれません。「男性で!テンガロンハットで!黒革ベストの方!」くらいまで叫ぶことができれば、呼ばれた本人がつい「え?私を呼んでる?!」とあなたを振り向く可能性が上がると思います。また、呼ばれた本人以外の通行人の中には、あなたの代わりに”あそこで呼んでるみたいですよ”と呼び止めてくれるサポーターも出てくれるかもしれません。








そこでズームバック。俯瞰で、第2フェーズの仕事が仕事を呼ぶをイメージしておくと『では第1フェーズでどんな仕事をどんな風にとっておくと繋がりやすいか』ってことも見えやすくなってきますよね?
第2フェーズのイメージ次第で、第1フェーズでやることがガラッと変わるってことがわかりますでしょうか?


それよりもちょっと振り返ってみてください。今、第2フェーズをイメージできてるってことは、あなたの「寝てみる夢」が少し計画っぽくなってきてませんか?





第1話 | 胸張って料金を請求したい
|
---|---|
第2話 | 振り付けは極力やりたくないんです
|
第3話 | 顔色伺うプレイヤーが自分を売れると思えない
|
第4話 | ビジネスorアート?それが問題だ
|
第5話 | 心を燃やせ
|
第6話 | 義理チョコならぬ義理サンプル |