
ナレーターが売り込みの前にやっておきたい
「じぶん棚卸し」
■ナレーション営業の見込み客
TVスタッフへのアピールを考えたとき、つい「バラエティの人」「報道の人」といった大雑把なイメージを膨らませてしまいますが……
見込み客を想定するときは、十把一絡げにイメージしないで、「どこのだれ」「◉◉の番組」など、モデルを限定した方が、結局は近道になるのかな?と感じています。
新人ナレーターの中には「見込み客と思える知り合いがまだいない」という人もいるかもしれません。
もし事務所にいる方であれば、スタッフより先にマネージャーに届けることを考えるのが良いと思います。
その上でスタッフ向けのアピールをしてみたいときは、好きな番組を作っている人たちなど、とにかく実在の人を勝手にイメージしてしまって良いと思います。
アピール未経験の新人でも「あのスタッフに届けるには」と具体的に考えてみるだけで、雑誌やネット記事などが目に入ってくるようになったり、意識が変わってくると思います。
また、ターゲット以外の人があなたのサンプルを聞いたとしても「◉◉さん向けだよね、でもそれならこうしてみた方がわかってもらえそうじゃない?」とアドバイスしやすくなるんじゃないかなと思います。