この表の目的は財テク云々ではありません。発想を得るためや、行動するきっかけを作るために、収入や支出をイメージして、ケツを叩いたり、アイデア出しのきっかけにするためのものです。
「改編で番組が終わり4月から収入が下がる。その前の2月3月になにかしておきたいけど、今困ってないから思いつかないなぁ〜」などとウダウダやってる間に春が来て‥‥を防ぐものです。
なんとなくでも表を書いてみれば、1年の間に「時期需要」や「自分に余裕ができそうな時期」などが浮かび上がってくると思います。
例えばスポーツ、政治、経済、地域のお祭り。数ヶ月前からやる事が「絶対決定されているイベント」はたくさんあります。
インターネットには「未来ニュース( http://www.htmq.com/mirai/)」というサイトがあったり、書籍でも共同通信社などから「ニュース予定」といったものがあります。
人に会おうと腰をあげるだけでも十分良いと思います。人に会うには色々準備が必要ですから、ざっくりでも計画が立っていると準備できます。