
番組と共にスターになっていくナレーター達。
まるでゴールドラッシュのようだった2000年初頭から20年が経ちました。
あの頃僕が目標にしていたまばゆいロールモデルは、もうなくなってしまったようです。
多くの職業と同じように、
声のプレイヤーたちもまた、
新しいライフスタイルを探さなければならないフェーズに入ったのだと思います。
ごりっぱスタジオは、設立から6年間、ナレーターたちと並走してきました。
ボイスオーバー専門のウェブページを作る。
SNS動画を意識しナレーションをアピール。
現場で配るパンフレットを用意する。etc、etc‥
こうしたごりっぱ独自のアイデアたちは、
サンプル収録や、会員特典の無料相談など、
長いスパンで行なってきたサポートの中で生まれたものです。
僕のアイデアが正解かどうかはわかりません。
それでも、動いてみたナレーターたちの多くは充実感と自信に満ち溢れています。
半数以上の方がほぼビジョン通りに評価され仕事を掴み始めてくれました。
そんなごりっぱスタジオのメンター的な側面を、新コースとしてお届けすることにしました。
個で生きる時代とはいえ、なんでも一人でやれる人なんていません。
依存と依頼の区別をしっかりつけて、試行錯誤を楽しんでいけるか。
情報過多の今を生き抜くヒントだと思います
けれど相談相手はビジネスに寄ると固くなる。
プライベートに寄るとゆるくなる。
ごりっぱスタジオが、ここにいます。
SoW
Scope Of Work=作業範囲
月1メンターで出来ること、
出来ないこと

できること
月1回1〜2時間(5ヶ月間)でメンターとして、たとえば下記についてお話しします
①実技チェック。課題を出す等
②アピールアイデアを一緒に考える
③業界リテラシーの向上
④サンプル収録の準備を整える
⑤自己分析のお手伝い
などのコンサルティング
初回セッション以降はZoomでもOKです
セッション時間外の、メールかDMのショート相談も可能です。
1人でも3人までの合同参加でもOK。
(セミプロ・勉強中の方のみ、別途「合同初回相談」を行った上、2〜3人合同の限定受付となります)
できないこと
下記等はきちんと専門家に依頼してください。
法的問題/財テク・会計問題/身体・心の問題/本格的な起業のご相談/事務所・ご家族・プレイヤー同士の人間関係などの問題/売れることの保証/通うこと自体が目的となること
ごりっぱスタジオが依存先になっては本末転倒です。そうした言動や行動がみられた場合、期間中であってもごりっぱから未消化分を返金の上、辞退を申し出る場合があります。ご了承ください。
ボイスサンプル収録や、本格的なレッスンについては別途サービスがありますのでそちらをご利用ください。
どんな人が
申し込める?
ざっと3パターン挙げてみたけど
色々あって色々いい。
事務所所属の
プロ声優

「実技チェック」や
「リテラシー向上」を中心に
実技や売り込みについて知りたいのに
「まとまった時間が取れない」
「単発WSだとやや物足りない」
「なんとなく他所で教わりづらい」
などの方は、たとえばこんな風に‥‥
●ごりっぱから原稿を出しても良いですし、あなたが先日現場で読んだ原稿を改めて読んでみるのも良いです。
ナレーター的な技術論をお伝えし、さらに家でできる練習方法などもレクチャーしましょう。
もしもっと学びたくなったら『ナレーション予備校』という2コマのレッスン(別途有料)をお奨めしていきます。
●マネージャーに「ナレーションでも売り込んでみてほしい」とプレゼンする方法を一緒に考えて行きましょう。
あなたの合意があれば、半年後にボイスサンプルを作ってプレゼンすることを落とし所に、事前にマネージャーにどんなことを聞けばいいか、どんな研究をしておければいいか等お伝えします(サンプル収録は別途有料です)
●守秘義務契約書も交わせます。事務所の事情があっても安心。
スタートアップ!
でも‥‥な方。

事務所や制作への「売り込み」を中心に
学校を出たり初現場を経験したりした。いよいよ自分で動きたい。
でも待てよ?自分じゃわからないからスクール通ったり事務所に所属したりしたんだが‥‥というあなたには例えば。
(あくまでたとえば、ですよ)
●ごりっぱで実績が高いのはウェブサイトやパンフレット等のアドバイス。
それらをボイスサンプルと連携して展開していく王道のアピールです。
どれなら楽しくできそうか、一緒に探っていきましょう!
●どこか事務所にアピールする予定があるなら、傾向と対策を一緒に探りましょう。
もし後日ボイスサンプルで提出するなどの考えがおありなら、
収録(別途有料)に向けての、シンプルな実技コーチもするかもしれません。
●右も左も真っ暗だけど、とにかく一歩進んでみたい!という方。
たとえば売り込みの仮想リストを一緒に作ってみるなどしても良いです。SNS公開できるサンプルを練ってみても良いでしょう。
実際になんらかの売り込みをしても良いししなくても良い。リアリティを持って半年間作業を経験するだけでも十分です。
自転車のペダルのように、一歩踏み込んだことで推進力が生まれモチベーションやアイデアの素としてパワーが返ってくるはずです。
レギュラー病のプロ/その他

「プロのナレーター」に並走する
”ズッ友”がごりっぱです。
・レギュラー病のプロ
・事務所内でのアピール促進
・声を事業としてちゃんとしたい
・プチ副業の販促のブレスト相手が欲しい
などその他
レギュラー番組はありがたいけれど、技術や発声を偏せがちです。
そこで、現場では読まないジャンルを読んで感性のストレッチ。
さらにスタッフに何をアピールするか一緒に考えてみましょう。
レギュラー番組スタッフへのアピールは斬新なアイデアがなくたって「鮮度」と「あなたの情熱」さえあれば大丈夫なんです
新規営業よりも何十倍も繊細さが求められる事務所内アピール。
一歩ずつ地道にプレゼンするあなたに、声業界20年の経験を以て、ごりっぱが寄り添います。
胸を張れるナレーターライフ。
ごりっぱがおすすめしているのは、開業届、事業専用口座、後ろめたくない確定申告、屋号ロゴ‥‥などで擬似法人化してみることだったりします。
半年後、勝手に意識が消費者から発信者へ変わっていることでしょう。
申し込みからメンター開始までの流れ
「①プロ」と「②セミプロ/勉強中」の2パターンあります

■プロ3年以上
■2年未満だけどナレor声優でレギュラーある方
お一人でも、3人までの合同開催でもOK
このページ最下段の 月1メンター申し込みフォームから 「プロ」を選んで送信。
○48時間以内にごりっぱから返信します。Day1の日程を決めます
|
|
ごりっぱに来店し【Day1】開催
○Day2の日程を決めます。1ヶ月後が目安。
○この日請求書をお出しします。
(Day2前日までにお振り込みください)
|
|
Day2前日までに 料金(税込)55,000円を お振込ください。
○Day1で何か課題的なものを出した場合はトライしておいてください。
○日程変更は、当日9時までに教えていただければ、気軽に変更OKです
○LineやDM限定のショート相談も可能 (SoWや、ナレータービジネスの常識の範囲を超えるご相談にはお返事出来かねますのでご了承ください)
○Day2前日までに入金確認できない時はDay2は行いません。領収書はDay2でお渡しします。
○Day2以降はZoom開催でもOKです。
(実技チェックをご希望の場合は
できる限りごりっぱでの開催をお勧めします) |
|
ごりっぱ来店かZoomで Day2〜Day5開催です
|

■セミプロ&勉強中の方は
①Dayゼロ「合同初回相談」
②2〜3名での合同
が必須となります
代表者が、このページ最下段の
○
Dayゼロ「初回合同相談」の日程とご請求の返信を、48時間以内にごりっぱから返信します。
○Dayゼロ初回合同相談までに
料金お一人¥5,500円を それぞれお振り込みください
(お振込が確認できない場合は開催できません)
|
|
ごりっぱに来店し【Dayゼロ合同相談】開催。
○お2人の場合は1時間前後、3人の場合は約2時間前後、それぞれの状況や目標などをお伺いします。
○「月1メンター」が依存に繋がらず教育効果に結びつきそうなら、一度持って帰っていただいた上で、改めて本契約するかご判断ください。
決行の場合は「合同Day1」の日程を決めます。
|
|
ごりっぱで【合同Day1】開催。
○時間 2人の場合:45分前後 3人の場合:2時間前後
|
|
合同Day2前日までに 料金をお振込ください。
○料金 2人の場合:おひとり(税込)¥49,500円 3人の場合:おひとり(税込)¥44,000円 お振り込みはそれぞれでOKです。
○Day1で何か課題的なものを出した場合はトライしておいてください
○日程変更は、当日9時までに教えていただければ変更OKです
○LineグループかSNSグループDM限定の「ショート相談」も可能です。
○Day2前日までに入金確認できない時はDay2は行いません。領収書はDay2でお渡しします。
○Day2以降はZoom開催でもOKです。
(実技チェックをご希望の場合は
できる限りごりっぱ開催をお勧めします)
|
|
ごりっぱ来店かZoomで 合同Day2〜Day5開催。 |
|
月1メンター申し込みフォーム
